↓↓箱に合うように裁断した布と綿を縫い付けます。

作業してると絶対にジャマをしてくる
↓↓箱を繋ぎ合わせて、画面に見える場所の色塗りをします。
↓↓網を取り付けます。
↓↓強度の確認をします。無事に座ることも寝ることもできました。
↓↓
↓↓それから何やかんやあってとりあえず椅子の完成です。
この後スクリーンテストをしましたが問題なしです。
次は壁を作る予定です。
↓↓箱に合うように裁断した布と綿を縫い付けます。
作業してると絶対にジャマをしてくる
↓↓箱を繋ぎ合わせて、画面に見える場所の色塗りをします。
↓↓網を取り付けます。
↓↓強度の確認をします。無事に座ることも寝ることもできました。
↓↓
↓↓それから何やかんやあってとりあえず椅子の完成です。
この後スクリーンテストをしましたが問題なしです。
次は壁を作る予定です。
セットのたて込みがちょっと前から始まりました。
賃貸マンションの一室に作るので塗装系は厄介。
↑↑マスキングテープであたりをつけてます。
↓↓ベニヤとコンパネの間くらいのでっかい木材とプラダン。これからドンドン増える。
他にも装飾系とか色々買い込んでおきます。
↓
↓
まず、箱を4つ組み立てます。真面目に急いでやれば30分くらいでできます。
後ろのTVでやってる”The Boondock Saints II: All Saints Day”の音だけを聞きながら作業します。
普通に前作の方が面白いですね。
ボックスに合わせて綿と生地、網とかを裁断しました。
ボックスの裏をオイルで塗ります。めっちゃ臭い。