SET8

道程はまだ長い長い……

壁はというと、エイジングをしました。

黄色がキツくて汚い自主規制みたいになってしまったので後から少し修正しました。

S__36331529

 


 

前回の続きです。壁上の空間を銀色スプレー→今回はエイジングします。

実は2枚板の繋ぎ目をカモフラージュするため、右側にも同じような模様を入れてみました。

IMG_2154

マスキングして縁を黒く煤汚れ、内側をカビっぽくエイジングします。

IMG_2155

時には暖色を入れて全体になじませます。

↓↓角を丸く描いていきます。銀色と下のアイボリーが一枚の板内で別々の素材に見えるのがベスト!

IMG_2156

↓↓両側やります。マスキングがないのでスッキリしました。

作業中の話題は「野菜チップスはどうしてあんなに美味しいんだろう」

IMG_2157

受話器型を並べます。ようやく出番だ!

IMG_2159

↓↓根元を折り曲げて立体的に貼り付けます。こんな感じ。

S__36331524

S__36331525

本番です。今回は前回登場した即効性のものではなく、木工用ボンドを使用しました。

IMG_2160

IMG_2162

30枚ほどを左右均等に並べていきます。一度挫折した。

受話器型と下地の色も、窓枠の色も馴染んでいます。ヤッター!

IMG_2163

記事を書いてる現在よりも前の作業なので、急いで溜まった分を書かねば

S__36331523

チーズケーキ美味しい。シェリーがでしゃばっている。

next!

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s