Sicilienne

こんにちは!

開発中の『ネズミ捕りの猫』紹介動画#10が公開されています!

ロビンとウィルが探し物を見つけたあとに流れる曲は、シナリオを書いている時からFauréのシシリエンヌにしたいなぁと考えてました。

ペレアスとメリザンドの組曲の中ではこのシシリエンヌが際立って有名かと思いますが、曲同士のつながりが美しくて、どれも素晴らしいです。わたしは音楽の素人。本当にただのファンなので、曲を紐といて解説することはできませんが、こうして心地の良いと思った音楽を共有するだけで幸せを感じます。

 

 

本編にはクラシック名曲サウンドライブラリーさんの音源を使用させていただきました。ありがとうございます。曲に纏わるお話も載っていて、一読の価値大いにありです。

この戯曲をめぐってドビュッシーと(もしくはドビュッシーが一方的に)揉めたという記事をどこかで読んだんですが、純粋に楽しめなくなりそうなのでその話は頭から薄れさせたいと思います😅

 

 

Continue reading →

三日月 🌘

こんにちは。

『ネズミ捕りの猫』の紹介動画#9が公開されています。ついに10本を超えますね。

カットインの多い今回ですが、サムネにもなっているスチルの完成までを載せてみようと思います。

わたしの作業をざっくり説明すると‥‥担当している男性キャラとテーブルと椅子を含めた空間の構図を考えて描いていきます。それから、フルイヒトに描いてもらう場所のガイドを追加したらバトンタッチ、という感じです。

ポイントは食前と食後の差分があるので、大人ふたりにはフォークやナイフを持たせないところですね笑 そんなことを考えていたら、ウィルの椅子の脚を描き忘れました。途中まではあるのに‥‥

そしてフルイヒトの手に渡り、色塗りとシオンの追加作業です。こちらは完全にデジタルでやってもらっています。未知の世界ですね‥‥

 

 

もうひとつ、ティラノのカメラ機能を使ってティルトするカットインを描きました。

生まれて初めて描く構図が多い。多すぎ!