こんにちは。探索システムのお披露目ですね。
開発中のゲーム『ネズミ捕りの猫』紹介動画#11と#12が公開されています!
今回は背景について書こうと思います。
わたしが担当した線画は繁華街、移民街、港。フルイヒトが水路、広場、駅を描き、着彩もしています。
繁華街



繁華街の線画は、ヴォルフガング・サシツキー(Wolfgang Suschitzky)の作品を参考にしました。昼でも夕でも烟ってる感じとか、静物の中の雑踏とか、雨上がりの地面と衛生面とか、影のコントラスト含め光の塩梅もろもろ東っぽい。彼の写真のモチーフは東よりだいぶ都会ですが。
着彩。東は常に霧が出ているので、大きな看板やネオンの灯りで、昼間でも目を引くようにするんじゃないかと。
アイレベル合ってないところあるんですが、ご容赦ください‥‥。
移民街
シオンたちの生活圏からは外れるため、『覗いて見る』感じと『隔たり』を表現するために、黒枠をつけました。
港
周囲を海に囲まれた東国の玄関口。南語や北語が飛び交い、国民にとって生活を支える一番の要所となっています。
城の門とか超巨大生物でよくある『大きすぎて画面におさまらない!』っていう表現を少しだけ意識しました。
金属との相性が良いHi-Uniで船の線画を描いてみました。写真で撮るとフラッシュ焚いてないのに光っちゃってますね。