クローゼットと4本のヴァイオリン

こんにちは。『ネズミ捕りの猫』紹介動画#13が公開されています。

コロナ以降3年ぶりに遠方にある祖母の家に行ってきました。片道4-5時間ほどの車の旅です。

いくら祖母が強迫観念(潔癖&備蓄)だとしても、老人の一人暮らしなので家の至る所にガタがきていて、滞在中は大きな家具家電を買い直したり、一日掃除をしたり、塗り直しや修理をしたり、ご飯を作り置きしたりして過ごしました。さらに私の3回目ワクチンも重なって、この週の作業は肉体的にひどく消耗した覚えがあります‥‥。

ワクチンなのか疲労なのか、しばらく頭痛に悩みました(視力低下も大きい?)。いやぁ、でも元気に暮らしててよかった。

クローゼットを開けるシーンに使用した曲はVivaldi RV580 Movement I。冒頭と最後でつなぎ合わせています。4本のヴァイオリンが次々に交代しソロパートを奏でる曲ですが、2本目のヴァイオリンまでで終わらせています。

少しドラマチックすぎかな?とも思ったんですが、不安や動揺を表すにはこのくらい派手でも良いのかなぁ‥‥とかいまだに悩んでいます。

タイトルにした銀色のメダルと北国のパスポートの絵も描きたいですね。塗りはフルイヒトなのに勝手なこと抜かしていますが‥‥

絶滅危惧種のタヌキケーキちゃんを発見!