手绘动画 4

ラインダンス踊り出しそうなくらい揃ってたのに、すっかり使い込まてヘトヘトになってます。この姿が愛おしい。

 

今日紹介するのは、わたしが担当した『手紙の束』のgif アニメーションです。

作業進捗は度々お見せしていたので・・・今回は繰り返していた修正の過程を載せます。

 

① 繋ぎ合わせてアニメーションにしたばかり。背景と手元の明暗に差がない。

動きのぎこちなさやツッパリ感もある気がして、ここから新たに4枚の絵を追加しました。

 

 

 

② 背景の明るさをかなり抑えてみました。手元がフォーカスされてる印象。

動きが滑らかになったからか、静かで少し面白みのない画に感じる。ドラマチックさを足したい。

 

 

③ 手紙が窓に重なる瞬間に『光』を差し込んでみました。ついでにそれぞれのコマ数も調整。

これが最終バージョンなのですが、どうでしょう。

 

 


 

アニメーションから久々にシナリオ作業へ移るので、書類の整理をしています。

掃除好きな方ですが、これはとてつもなく面倒な作業😵 増えるばかりで減ることのない絵と資料・・・クリアポケットファイルを何冊追加しても、収まりきらないのが当たり前になっていた。

現在はわりとスッキリしてこんな雰囲気。右ふたつのA4ラバー製バインダー(büro)には溜まったデッサンやデザイン類を綴じています。

A5の革製バインダーには創作/設定資料をまとめました。

 

 

バイブルサイズのシステム手帳はメモや図、検討中のアイディアを書く用途。

 

 

たっぷり入るから買い足すのは遠い先になるでしょ

あ〜、すっきりした