松明をかざすお化け

謎解きが固まったので、古い人に見てもらったら、反応が良くて嬉しい。わーい。やった〜🙌

自分でも眠くてなにを描いたかさっぱり憶えてない…メキメキ絵が下手になっている…どうする!

ひどいトム。私の考えた謎解きに対してだと思う。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: yarisugityau_otoko.jpeg

古い人産のシステム動画と演出動画がすごいので、ズシズシ脚本に組み込みたいと思います

前に作った雨の素材。FCPのウォーターパネルが大活躍です。

拾った画像のうえにのせてみらた…そんなに悪くない気がする

↑拾った画像ですが、 曇りの日っぽく薄暗く+ちょっと磨りガラス加工に重ねて、雨音を流せばそれっぽく見えるようになったような…。

望楼はぶどう園の真ん中に立っていた

昨年末に保護した犬のしまちゃんですが、心臓のエコーで2匹見えていたフィラリアが見えなくなりました。しかし血液検査では陽性。移動した…?10月完治を目指しているけれど、血管に詰まっては欲しくない😓

👇👇レトリバーたちに代々受け継がれた伝統芸「持ち物チェック」。公園のベンチに置いてあるカバンもチェックします。忘れ物も大好きです。

家族が間違えて注文したノートとバインダーが使えるつかえる…!A5とB6の小さいサイズ。どちらも折り返せるうえにリングが開くという優れもの…素晴らしい

調べなおすのが面倒なので)必要な箇所だけまとめたら工作員辞典?みたいになりました。David MonaghanさんのSmiley’s Circusペーパーバック買わなくても済むかも。

⚠️〈字が小さくて読めるかわかりませんが、モデルにしているスマイリーシリーズのネタバレがあります〉👇👇

個人的な趣味で、旅先で気に入ったお店のメニューいただいて日本語版をつくる作業が大大大好きなのですが、それに近い楽しさがあります。

 

非常に使い易いノートたちなので調べてみたら、かなり有名な文具でした。

📔黄色いノートがリヒトラブ(Lihit lab.)さんのAQUA DROPsというツイストリングノート。B6サイズ。ぎっしり枚数が仕舞えてペラペラしないタフなやつです。専用リーフが売っています。

📓黒とグレーはコクヨさんのキャンパスバインダー〈スマートリング〉シリーズ。A5サイズ。表紙裏のポケットや、インデックスがはみ出しにくいなどの工夫があり、恋してしまいそうです。こちらは通常のルーズリーフが使えますが、厚みが出てくると多少開きにくくなります。

怪しいジュース

なにかのラフが出てきた。たぶん背景?を考えている時のもの。Bの中盤を使っていると書いてあったので、かなり薄い。

そして散歩の回数カウンターがチケットデザイン風に。これは楽しいですね。

散歩中に愛猫家に声をかけられ、以来会う度に彼女チョイスのお勧め猫種を紹介していただいております。猫とは暮らしたことがないのでサッパリ話についていけませんが、とても有意義です。

待合室にいた子が昔の友達によく似ていた。屋上を自転車で走ったり、立て篭もったり、飛び降りたり危なっかしいひとで、生きているは運のおかげとしか思えなかった。いまも元気でいて欲しいなぁと彼を思い出したが、そう考えることがすごく上から目線な気がして恥ずかしくなった。室内でも傘をさして過ごす人は彼以来出会ったことがない。

甘いタフィーが食べたい。バタータフィー!

ダークサイドは楽しい!

1960s in Rabaul, Papua New Guinea

推理パートなどで使う素材探しに、古い写真をたくさんスキャンをして取り込み終わりました。3インチくらいの小さい写真が加工しやすかったです。

ポーズはスケボの写真から🛹🛹

この頃から髪が伸び出したんですね

テオの立ち絵を描いてます。アナログです。シオンとの大きさ調整中。上手く目線を合わせたいですね。

主人公のハウスはもう出来てるので、他の背景を進めて行きたいです。立ち絵も増えてゴージャスになっていくはず